人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カエルだって、とぶ



キモカワとは

 キモカワで世間を揺るがす、アイツの地元へ観光に行きました。
数年ぶりの法隆寺です。室生寺です。桜も咲いています。
現地には無数のアイツが商品化されています。
私は元々かなり前から、あの作家さんのデッサンや作品は好きで、図像などは集めていた方。童子形などは大好きなのですが。これ、これだけは。
 というわけで、キモカワについて考えてみました。
これはかなり嗜好による判断基準なので、自分の境界線を主張するだけになってしまうのですが、
まず「キモ」の部分は、気持ち悪いと判断される要素で、これは線対称ではないとか、見慣れない(もしくは未経験の造形)であると思います。
次に「カワ」の部分は、造形として簡略化されている。そして、表情と認識されるパーツ配置が乳幼児のように中央に寄っていることが考えられます。
 この二点から簡単に、私がこれはキモカワではないかと思うものが、「妖怪図」です。
存在としては、人間の畏怖するものがきっかけとして生まれている妖怪ですが、鳥山石燕や水木しげる氏の作品のように簡略化され、性格付けがされ、身近な素材で理解できる範囲まで引き下ろされると、カワイイ、と言った心理的に優位な感情が生まれるのだと思います。
 そこで改めて、アイツをみてみたのですが、確かにキモイ部分はあります。(頭に鹿の角)カワイイ部分は、幼児化というところで補っていると思います。
最近になってかわいいとの聲が強く出始めたのは、我々が見慣れてきたからだと思います。
つまり、いかに視覚的広告効果を得られるかによって、キモイは克服されていくのだと、私はそう考えるに至りました。(号泣)
by griffonneur | 2010-03-29 00:23 | 休日
<< 桜をあおぐ ぎゃああああ >>


芸術と整頓と、歪曲を好む絵描きこと座敷童のブログ

by griffonneur
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31